私のこと

1か月に10冊以上本を読む私の日々 ~多読のススメ

私の読書方法

こんにちは♪YUME♡miyakoです。

私は、平均月10冊以上は読書しています。もっと読書量の多い方はたくさんおられますので、全然大したことはありません。しかし、よく友人たちから聞かれます。

「いったい、いつ本を読んでいるの?」と。

私は学習塾の経営者であり、指導者であり、そんなに暇ではありません(^-^;

個人事業主ですから、お勤めの方のように決まった休みや勤務時間があるわけではなく、土日も、祝日も休まず、なんてことは通常です。

そんな生活リズムが当たり前なんですが、では、いつ、何を、どんなふうに読んでいるのか、あくまでも私個人の読書法をご紹介しますね(#^.^#)

YUME♡miyakoの読書法

① まとまった読書時間を持たない

② 家のあちこちに読みかけの本を置いていて、同時に3~4冊並行して読んでいる

③ ジャンルを決めず、何でも読むが、一人の作家を追求して読破する

④ 書評やネット評価は無視

まとまった読書時間を持たない

忙しい日々の中で、「まとまった読書時間」を確保できますか?長期休暇ならともかく、私は「読書時間」を確保できません。だから、隙間時間で読書します!ちょっとした隙間時間です。朝のコーヒータイムに30分。お風呂上りに20分、電車移動中の車内。

みなさんは、3分間待ったことがあると思います。カップ麺のお湯を入れてから3分。電車が来るまでの3分。私は、つい先日、朝一番で郵便局に行って、8時57分~9時まで閉まった郵便局のドアの前で3分待ちました。3分の長いこと!!

3分でも結構読めますよ(*^^)v 時間の感覚って不思議です。長い3分と短い3分。

20分あれば読み切れる本もありますしね。

②家のあちこちに読みかけの本を置いている。

1冊しか読んでいないことは、まずありません。同時に3~4冊を並行して読んでいます。なぜこうなったのか?考えても分からないくらい、癖になっています。本を沢山読んでいないと寂しいんだと思います(#^.^#)

活字中毒であり、何か読み物を手に持っていないと不安です。

リビングに2冊、デスクに1冊、ベッド横に2冊、カバンに1冊(移動用)・・・・

こうやって読んでいると、自然と頭の中にお部屋ができて、その別々の部屋にいろいろな情報が格納されていきます。そして、月10冊は楽勝で読めます。

③とくにジャンルを決めずに読むこと、作家を決めて読み漁ること

これも長年の癖で、説明不可能なんですが、好きだと思うと一筋に追求して読んでいきます。好きなジャンルも特には決まっていません。敢えて言うなら、宇宙関係と歴史ものが大好きです。宇宙関連なら、専門的なものから都市伝説までなんでもOK。歴史も日本史、世界史を問わず。そして、一人の作家にのめりこんで一気に全巻制覇します。

④ 書評やネットの評価は無視する

本屋さんが大好きで、これも中毒のように書店に出かけるのですが、やはり時間がなくてアマゾンで購入することが圧倒的に多くなっています。

本を買う時に、アマゾンの書評が目に入りますが、これは全部無視します(*^^)v

人の感想を読んでも仕方ないからです。どう感じるのかはその人次第。読んだ人の主観でいいのですから。

読後に、他の人の感想を読むことはありますが、その時は勉強になります。

「ふ~ん、そういう解釈もあるんだな」と。

どの本を買って読むか、どう感じるか、自由でいいのです。

”読書”と”人との出会い”は似ています。偶然見かけて手に取る本、紹介されて読む本、きっかけは様々でも、ご縁を感じます。ですから、ワクワクしてドキドキして読む本は、時間を忘れさせてくれます。

読書は、頭が良くなるためにするものではありません。

楽しいのです!!知らない世界を知ることが!!

楽しくなければ読書じゃない!強制される読書なら、別の趣味を楽しみましょう。

読書が楽しくなれば、沼にはまっていきますよ、まちがいなし(*^^)v

私は読書を「もっとも手軽な世界旅行」と定義します。本1冊が別世界を案内してくれます。

今日は、完全に個人的な読書法を書き綴りました。

参考にもならないかもしれませんが、各自が好きに楽しむのが趣味です♪

ただ、本を読んで損はありませんよ(#^.^#)試してみませんか?

今日はこのへんで(#^.^#) ごきげんよう♬

 

 

ABOUT ME
池永 宮代子(みやこ)
20年にわたる学習塾の指導・経営の経験から、「生きる力を育む子育て」を応援します。 親と子の夢を育む・・・それがYUME∞IQのコンセプトです。 すべての親子に笑顔を♪